そこになにかがあるのなら

ほぼほぼミュージカル『刀剣乱舞』と舞台『刀剣乱舞』に関してになると思います。配信しか見れない人です。大体、内容に触れています。

熱田神宮へ行ってきました

熱田神宮へ行ってきました。
8月下旬の長雨がやっと終わって久々の外出!


熱田神宮ですが、こんな感じです
f:id:so-n-na-konna:20210828234105j:plain
結構広いですよね
私は一度も正門から入ったことないし
本宮と宝物館以外行ったことがない。



まずは参拝
f:id:so-n-na-konna:20210828234416j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210828234432j:plain



宝物館
f:id:so-n-na-konna:20210828234547j:plain
お久しぶりの太郎太刀。
今日は次郎さんは居なかった、残念。
また見に来よう!
f:id:so-n-na-konna:20210828234608j:plain
境内のあちこちにニワトリがいて、元気よく鳴いてました。



今年10月にオープン予定の草薙館
f:id:so-n-na-konna:20210828234817j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210828234832j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210828234737j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210828234755j:plain
建物はもう出来てる。スゴくかわいい建物。


1番びっくりしたのがくさなぎの広場。
休憩出来るとこなのかな?
あらあらまあまあ、キレイになってーー!
f:id:so-n-na-konna:20210828235112j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210828235127j:plain


きしめんって、以前は建物内だったような……
f:id:so-n-na-konna:20210831211546j:plain
野外になってる………
f:id:so-n-na-konna:20210828235319j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210828235333j:plain
宮クリームぜんざいが美味しそうです。


今回のお目当ては太郎太刀と
刀剣乱舞のデジタルスタンプラリーを体験する事。
デジタルスタンプラリーって?って思いつつQRコードを探して宝物館内をウロウロ、見つからない。
よくよくHPを見直したら、


f:id:so-n-na-konna:20210831211213p:plain


そういうことなの?スゴいなGPSスタンプ
無事ゲット!

スタンプラリー、スタンプ帳を握りしめてスタンプをぐいぐい押すってのはもうなくなりつつあるのかな。
スタンプを探して、グリクリ押して、出来上がりがかすれたり斜めったりしたのも楽しかったなー。
でも感染予防対策にもなるし、スタンプを管理する側からしても今の方が便利ですよね。


変わらないと思ったものでも変わってくんだなーとしみじみした一日でした。

徳川美術館へ行ってきました

f:id:so-n-na-konna:20210730092833j:plain

徳川美術館 黒門前です。
明治33年に完成し、空襲の被害も免れた建物だそうです。
物吉貞宗君と五月雨郷がお出迎え。
刀剣乱舞的には五月雨江かな?


物吉貞宗
f:id:so-n-na-konna:20210730084637j:plain


五月雨江
f:id:so-n-na-konna:20210730084624j:plain


黒門入ったら
山姥切長義がお出迎え
徳川美術館的には本作長義(以下58字略)
f:id:so-n-na-konna:20210730084832j:plain
本名書きたいけど、無理。。。


南泉一文字
f:id:so-n-na-konna:20210730084845j:plain


黒門から美術館までにフラッグが掲げられてます。
f:id:so-n-na-konna:20210730084858j:plain
美術館、パッと見た目「意外に小規模?」と思いますが、
入ると展示室が次から次へ続きます。
水分補給をしっかりと!!!


鯰尾藤四郎
f:id:so-n-na-konna:20210730084912j:plain
水族館とコラボが出来る刀剣男士・・・


物吉貞宗
f:id:so-n-na-konna:20210730084924j:plain



後藤藤四郎
f:id:so-n-na-konna:20210730084941j:plain
国宝なのにゴメン、ボケた


南泉一文字
f:id:so-n-na-konna:20210730084954j:plain



五月雨江
f:id:so-n-na-konna:20210730085010j:plain
江と郷です


山姥切長義
f:id:so-n-na-konna:20210730085046j:plain
以下略でした


各フラッグに刀剣男士名と徳川美術館での名があり、
コラボするけど、譲らない姿勢が清々しいです。


徳川園に着いたのが13時過ぎ
徳川園を散策し、黒門とフラッグを撮影しながら美術館に着いたのが、14時前。
写真を撮るのに夢中になり、そのまま美術館に突入してしまった為、
美術館を見終わる頃には脱水症状になりかけてました。
喫茶室があって良かった!!!



お目当て!
f:id:so-n-na-konna:20210730085122j:plain

f:id:so-n-na-konna:20210730085133j:plain
羊羹の木苺を梅と読み、梅味だったのか~と納得していた相方。


f:id:so-n-na-konna:20210730085142j:plain
活命茶って喫茶で初めて見たけど、分かるのかな?
全国区・・・じゃないよね。
愛知県とか東海三県なら分かるのかなぁ。CMが頭の中のグルグルするよ。

相方はホットのカフェオレを頼んでたが、結構大きめのカップにたっぷり入ってて笑った。
レモンスカッシュ飲みたかったのに忘れてて、ブライダルセット+お抹茶を頂きました。
次回は必ずレモンスカッシュを!
あといつかまた、かき氷が食べたい!





f:id:so-n-na-konna:20210730085158j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210730085246j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210730085259j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210730085313j:plain
切るのが楽しいのだ。

徳川園へ行ってきました

徳川園へ行ってきました。


徳川園とは尾張藩二代藩主の隠居所が始まりで、尾張徳川家の邸宅となり、
邸宅と庭園の寄付を受けた名古屋市が整備し、一般公開してる公園と言ったところでしょうか。。。だいぶ略してます。

8月11日から15日まで「夜に憩う 徳川園夕涼み」として開園時間が20時30分まで延長されるそうです。
名古屋の夏は夜でも暑いのですが、ここは夕涼みにピッタリかも!


しかし今は真っ昼間。暑いです。


今回は車で行きました。
徳川園の北駐車場は地下なのです!
ありがたい 名古屋の夏にピッタリ

ただ、駐車場入口が地味なので、通り過ぎ注意。
f:id:so-n-na-konna:20210727224948j:plain


徳川園と周辺地図
f:id:so-n-na-konna:20210727224913j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210727224932j:plain



入ってすぐ、ずおちゃんと後藤君がお出迎え
f:id:so-n-na-konna:20210727225003j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210727225015j:plain



13時過ぎ、すでに鯉の餌は売り切れ
f:id:so-n-na-konna:20210727225031j:plain



日差しは暑いんだけど、池から吹く風が涼しく
木陰もあって、過ごしやすいんだけど、
暑い!!!
f:id:so-n-na-konna:20210727225052j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210727225112j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210727225125j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210727225144j:plain


こちら、観仙楼というのかな?
この建物が何なのかイマイチ分からず通り掛かったスタッフの方に聞いてみました。
話によると1階では披露宴会場として使われる場所で、喫茶店やショップが2階にあるとのこと。
ここでの披露宴では日本刀(模造刀?)でケーキカットが出来るそう。
日本刀でケーキカットって、発想がスゴいな。
ガーデンレストラン徳川園のホームページに写真載ってたけど、ホントに日本刀でケーキカットしてる~
太刀かな?かなり大きめの刀だね
面白そう!盛り上がりそう!

f:id:so-n-na-konna:20210727225204j:plain

名古屋港水族館への行き方

今年もやってますね、徳川美術館名古屋港水族館コラボ!
今年は「SPECIAL」です!!!

開催期間中、6月5日(土)~7月4日(日)
開催期間中に名古屋港水族館徳川美術館、両方のチケットの半券提示でコラボ缶バッチをプレゼントというものですが、


缶バッチ!鯰が本物だぁ~!


いや、鯰尾藤四郎の方じゃなくて、鯰の方です。
今まで可愛らしいイラストだったのに。。。
なぜ鯰の顔ドアップなんだろう。。。


それにしてもこの缶バッチ、見れば見るほど楽しい。
鯰同士、なんとなく似てるし、
刀が馴染みすぎてるし、
is not to stop うん、鯰尾藤四郎らしい。 



名古屋港水族館への行き方ですが、
JR名古屋駅からだと、
JR名古屋駅から金山駅へ。
名古屋駅から金山駅へは東海道本線中央本線どちらでも行きます。
金山駅で地下鉄に乗り換えて、名港線名古屋港行きで名古屋港駅下車。

名鉄も同じですね。
名鉄名古屋駅から金山駅へ。
金山駅で地下鉄に乗り換えて、名港線名古屋港行き、名古屋港駅下車。


地下鉄だと、
名古屋駅から東山線で栄駅へ、名城線に乗り換えて名古屋港行き。
注意する点は、栄駅では「左回り」かつ「名古屋港」行きの乗ること。

地下鉄で威力を発揮する点は、水族館から徳川美術館への行きやすさ。
名古屋港駅から名港線名城線大曽根駅まで、基本乗り換えなしで行けます。
一日で両方回りたい方は便利。
しかも「ドニチエコ切符」とかだと水族館がちょっと割引になったりします。

ただ、ほんと、注意したいのは、体力の配分。
名古屋港駅から名古屋港水族館までは、遠くはないんだけど、
階段とかあるから。。。
プラス館内広いから・・・。

大曽根から徳川美術館まで歩くと、遠いから。。。
徳川美術館も館内結構あるから。。。

両方じっくり回ろうとするなら、体力温存を心がけてください!


徳川美術館でも刀剣乱舞コラボは9月まであるけど、水族館コラボは7月4日までと短いので、
缶バッチ目当ては急がねば!


徳川美術館へ行き方 

f:id:so-n-na-konna:20210604012528j:plain

名古屋駅地下鉄乗り場にポスターが貼ってありました。
金シャチと一緒!
分かってらっしゃる!!!!
たまたまかな?




徳川美術館へ行く方法は
電車、市バス、名鉄バス、メーグル、車という選択肢がありますね。
車に関しては、駐車場のお話だけを以前させていただきました。
(情報は、変わってる事もありますので、ご自身でご確認下さい)



地図は、徳川園さんのHPにある「各駅やバス亭へのアクセス」が一番分かりやすいかと思います。



!!!注意事項!!!


徳川美術館は月曜日閉園!!!


名古屋の夏は暑い!キケン!
日傘、扇子か携帯扇風機必須!!!
真っ昼間、外を歩くのは止めた方がいい!!!


学生は学生証を取りあえず持ってけ!!!


毎週土曜日は、小中高校生無料!!!




話、戻します!

徳川美術館への1番安くて便利なのは市バスかも!
市バス乗り場は、記事下の方へ。



電車で行く場合
徳川美術館の最寄り駅は大曽根(おおぞね、と読みます)駅又は名鉄森下駅ですかね。
大曽根駅JR中央本線名鉄瀬戸線、地下鉄名城線とかが乗り入れてます。
ただ、徳川美術館までは遠いです。歩きます(徒歩10~15分位)。



JR名古屋駅に着き、徳川美術館へ向かう方は、JR中央線大曽根駅へ行き、徒歩かタクシー。
または、名古屋駅バスターミナルから市バスかメーグルが便利かと。




名鉄名古屋駅からだと、バスか地下鉄かJRかに乗り換えですね。
最寄りが名鉄瀬戸線森下駅とは言っても、名古屋駅からは使いづらいかな。
名鉄瀬戸線は栄町という駅から出るので、名古屋駅からだと乗り換えが必要です。
あと、普通電車しか止まりません。



地下鉄を利用で徳川美術館へ行くには、
名古屋駅から地下鉄東山線で栄まで行き、名城線に乗り換えて大曽根駅へ。
東山線は混みます!
ちなみに栄では今、金シャチが展示されてて、こちらも刀剣乱舞コラボやってます。
金シャチに触るのは入場料が掛かりますが、刀剣乱舞コラボの金色でっかい絵馬は外にあるので、写真撮るだけだったら無料です。
栄から徳川美術館へ行くなら、地下鉄より市バスかか名鉄瀬戸線かタクシーの方が便利かも。



地下鉄はやはり、名古屋港水族館コラボですね。
ただ、一日で両方回ろうとするかたは、乗り換えと体力に気を付けてください。

2館の鯰がらみのコラボは前からやっていたのですが、まさか水族館に刀剣乱舞コラボがくるとは。
ずおうちゃんならではですね。



市バスとメーグルは、名古屋駅バスターミナルから出ます。
一番便利はメーグル!徳川美術館前まで行ってくれます。
ただ、本数が少ないのと、時間によって混むのが難点。
以前名古屋城からメーグルに乗ろうとした時、閉園時間だった為かむっちゃ混んでて乗れなかった人がいました。
本数が多いのが市バス。バス亭「徳川園新出来」からだとそんなに歩かないはずです。

名古屋駅バスターミナルへの行き方
f:id:so-n-na-konna:20210604105603j:plain
中央コンコース、新幹線改札を背にして進み、金時計が見えてきたら左側に進みます。

f:id:so-n-na-konna:20210604105449j:plain
金時計は名古屋では有名な待ち合わせスポット。
大体の人が知ってます。

f:id:so-n-na-konna:20210604105507j:plain
左側へ。目印は看板に小さく書かれた市バスターミナルの文字。

f:id:so-n-na-konna:20210604105524j:plain
この通路には、お手洗いやATM、コインロッカーがあります。
奥に、すでにバスターミナルの入り口が見えてます。

f:id:so-n-na-konna:20210604105541j:plain
グイグイ進むと、名古屋駅バスターミナルです。

f:id:so-n-na-konna:20210604111336j:plain
メーグルは乗り場11番 バス亭「徳川園 徳川美術館 蓬左文庫」下車
市バスは乗り場10番 基幹2号系統 バス亭「徳川園新出来」下車

f:id:so-n-na-konna:20210604105619j:plain

バスは、30分くらいかかるのかなー。
運賃は一律210円。
メーグルは月曜日運休です。
ちなみに徳川美術館も月曜日閉園。気を付けましょう。




徳川美術館でコラボだ!

とうとうというか、やっとこというか、やっぱりだよね、というべきか

やっときた! 刀剣乱舞徳川美術館コラボ!!!

家族が刀剣乱舞にはまってから、何度連れてこさせられた事か。。。

でも、むちゃくちゃ詳しい訳ではないので、なんとなく覚え書きみたいなことを。
(変わってる事もありますので、ご自身でご確認下さい…)


まず、毎週土曜日は小中高生は無料!!!
名古屋市民でなくても大丈夫、だけど学生証は必要。
大学生は愛知県内で提携してる大学は無料のところがあります。



行き方ですが、私は基本的に車で行ってました。
コラボ中は混むだろうなぁ。


駐車場は2カ所あります

一カ所目は徳川美術館の駐車場。
無料 美術館に近い でも台数少ない、狭い。
たぶん、週末は朝一番じゃないと無理。
しかもこの駐車場は目立つように「駐車場」って書いてある訳でもなし、警備員さんもいないし、空いてるかどうかは入ってみないと分からないしので、ちょっとコワイ。
空いてない時は、
駐車場入る➡満車だわ➡出ようとする➡切り替え必要➡後続車が来た➡無理ーー止まってーー先に出させてーーてな感じになった事があります。

ちなみに屋外駐車場です。
大きめの車や夏場は市営をおすすめしたいです。
お金掛かるけど。


ちなみに徳川美術館駐車場と市営駐車場の場所は正反対です。
大雑把に書くと、北側に市営駐車場入口、南側に徳川美術館駐車場、東側に黒門がある、という感じでしょうか。


市営の駐車場は地下です。
市営駐車場を出て徳川美術館へ行くには、まず黒門へ行くのであれば道路にそってですが、とにかく美術館へというなら少しだけ近道があったんです。今もあるかなー。
駐車場の隣の公園をつっきって林の中に入ってく感じです。
駐車場の出口に「徳川美術館近道➡」とありますので、すぐ分かるかと思います。
公園をつっきって、少し坂を上がると、木陰を歩く感じになるので、夏場はちょっと楽です。
あと、徳川園が木の間からチラッと見えます。


名古屋の夏はホント、キツいです。
暑さと湿気でね、ホント、キツいんです。
日陰に車を止めれるのであれば、それにこしたことは無いと思うんです。。。
熱中症対策はしっかりと、ですね。

舞台刀剣乱舞 天伝 蒼空の兵 観劇記録1 双眼鏡とステアラ

行ってきました! 初、舞台刀剣乱舞、観劇!

f:id:so-n-na-konna:20210404003229j:plain


2年に渡る色々が終わり、自分の為に動ける時間が増える記念第一弾ってな感じ~
という気楽な感じではないのですが


色々終わった。
まだ席が空いてる。
緊急事態宣言も一息ついた。
お金はどうにかなりそう。
松村雄基さんなんて懐かしい。
一生に一度でいいから、生まんばちゃんが見たい。

ギリギリまで迷いましたが、家族の後押しもあり、行ってくることが出来ました。


行ってきたのは最終週。
チケット購入はその一週間前。
発券、切符の手配は4日前。。。すべてがギリギリ。

チケットはチケトレで購入するか、ローソンチケットで購入するか迷いましたが、
迷ってるうちにチケトレの販売は終了してしまったので、ローチケで。


発券して。。。ほぼ最後列のほぼ真ん中。
ほぼ、ほぼ最後列・・・。
チケトレだったら、真ん中列辺りがあったのですが・・・まぁ仕方がない。
「チケット取れただけで当たり席」と自分に言い聞かせ、準備に。


そう、双眼鏡探し。
ほぼ最後列なんで、家にある20年以上前の小さい双眼鏡なんて使ってられません。
ビックカメラで双眼鏡を下見したりネットで調べてみて、
・結構な倍率が必要
・防振が必要 の2点を重要課題に。
ビックカメラさんではかなりの量の双眼鏡を試すことができたのですが、
防振の凄さにビックリ。ゲームで画面酔いする私には必須と判断。
でも、値段の高さにもビックリ。

なんで「モノカリ」さんで「CANON BINOCULARS 10×30 IS II 光学10倍」をレンタルすることに。
手続きむっちゃ簡単で、本当にこれでレンタル手続きオッケーなの?というくらいなんですが、無事到着。

f:id:so-n-na-konna:20210404003044j:plain


ちなみに送料、返送料も無料。
返送用の封筒と着払いの宛先ラベルも入ってるという、いたせりつくせり具合。
んで開封してびっくり、とってもキレイ。
あと乾電池の予備とか、弁当箱のゴムバンドが入ってる???
よくわかりませんがこのゴムバンド、防振スイッチを押し続ける為に使ってねって事らしい。
無くすのが怖かったので、使わなかったのですが。
試してみると、倍率、防振共に凄い。
ピント合わせの練習をして、出発!

f:id:so-n-na-konna:20210404003109j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210404003138j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210404003125j:plain
f:id:so-n-na-konna:20210404003200j:plain

実際席についてみると、やっぱり遠いなぁ。
天伝自体は全景での配信を見たけど、まさに「この景色、配信で見た」という感じ。
役者さんも背景を含めた姿や動きが見れるものの、やっぱり遠い。
そこで双眼鏡!
覗くと目の前に上半身!表情もまんばちゃんの布の汚れ具合もはっきり見える。
太閤左文字劇場でのまんばちゃんとずおうちゃんのわちゃわちゃも良く見える!
話は分かってるので「ここの場面はアップで」「ここの場面は全景で」と切り替えながら見ていたのですが、
周りの双眼鏡持ちのお客さん達ほぼ同じタイミングで双眼鏡を覗くのが面白かったです(何見てるんだか)。


ほぼ最後列なので、後ろを見ると音響スタッフさんの機材がズラッとある感じ。
前のお客さんの頭とか邪魔にならず、端から端まで見渡せました。


ステアラは酔うって話も聞いていたので、酔い止めをあらかじめ飲んでおいたのですが、全然大丈夫。
席が移動する時、お尻の辺りで「ブオーン」ってちょっとだけ振動がするんですよ。
「あ、移動する」ってあらかじめ分かるのですが、すごく滑らかな移動で。
ブオーン」が無ければ移動した事も分からないかも、と思ったくらい。


ただ、席が固い。
最初座った時はそうでもなかったんだけど、3時間座り続けるとさすがに腰が痛くなった。
かといってこのためにクッションを持っていく訳にはいかず、まぁ我慢です。
あと足元が冷える。足元に謎の風を感じる。
暖かい日だったから良かったけど、冬場は寒いかも。


ちなみに双眼鏡ですが、持ち帰るのが嫌だったので、送られてきたままの状態で持っていき、
観劇後、郵便局を探して返送しました。
ステアラから一番最寄りの郵便局が豊洲市場内の郵便局でしたが、
豊洲市場がお休みの日で。

f:id:so-n-na-konna:20210404003543j:plain


郵便局はやってるんだろうけど入る勇気はなく、他に郵便局を探して発送しました。
荷物が一気に軽くなって良かったです。